2019.08.06
大和郡山の、織りと暮らしのアトリエHomespun Livingで、
染め、紡ぎ、織りをする吉岡まやさんに、織物を教えていただきます。
織物ビギナーでも凝った柄を編みたい!ってわがままを聞いてもらい、
ラトビアの毛糸ダンダガヤーンを使ったへリーンボーン織りに挑戦。
コースター、マフラー共に、ヨコ糸は、紺、赤、黄色からお選びいただけます。
日時 3月1日(日)
コースター 約10×10cm
2枚 参加費 2000円(経糸代込み)+ヨコ糸代 +1ドリンク代
3枚 参加費 2500円(経糸代込み)+ヨコ糸代 +1ドリンク代
4枚 参加費 3000円(経糸代込み)+ヨコ糸代 +1ドリンク代
定員各回3名
マフラー 約15×120cm ご希望により150cm位まで変更可
11:30~(所要時間約4時間 途中ランチ休憩あり)
参加費 4700円(ランチ、経糸代込み)+ヨコ糸代
定員3名
前日までにお申込み下さい。
空きがあれば当日参加可能です。
店舗またはメールにてご予約下さい。fab@sundaytreat.jp
お電話でも承っております。 TEL0744-47-2226
講師 吉岡 まや ( Homespun Living主催 )
東京文化服装学院、テキスタイルデザイン科で織物、染色、プリントなどのデザイン関連の知識、技術を学ぶ。
また在学中、株式会社東京手織機で、第二期研修生として1年間在籍し、
ここでもホームスパン、染色、糸紡ぎを徹底的に習得する。
現在は、奈良県大和郡山でHomespun Livingを主宰。
※ sunday treatにてコースターのサンプルをご覧いただけます。
2024.10.31
ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2024.09.29
2024.09.10
ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2024.09.01
2024年9月29日(日)
「リトアニアの音と絵本コンサート」
リトアニアには素敵な民話や魅力的な言葉、音楽があります。今回はリトアニアで昔から伝わる民話と暮らしの中で生まれた詩を音楽にのせて楽しんでいただきます。
是非ご一緒下さい。
2023.04.26
5/13(土)はShokuの布を使ったがま口を作るWSです。
手紡ぎ手織り植物染めのラオスの小さい布を、お好きに自由に選んで、
楽しみながらチクチクつなぎ合わせ、がま口を作ります。
講師はいるふ。の宮本佳緒里さん
@irufu_minamiyamashiro