2023.03.19
3/25(土)は、ちくちく手縫いのお針仕事の会 -リネンで作る動物達-
リトアニアリネンのハギレを使って、動物のぬいぐるみを作ります。
中身はコットン、刺繍糸はコットン又はシルク糸など、全て土に還る素材です。
手縫いの連続した静かな動作は中枢神経に影響し、心に安らぎをもたらします。
ちくちく手を動かして、天然素材を使ったぬいぐるみを作りませんか。
手仕事講師 宮城朋子
日程 3/25(土)
時間 10時半〜
14時〜
所要時間 2時間半
人数 4〜5名
WS代 4100円(1ドリンク付)
※ネコ 犬 象 ウサギ 鳥から1つ,当日お選びください
※WSなどで、リネンのハギレが有ればお待ち下さい。(サンデートリートにて購入のものに限る)
店頭にてハギレの購入も可
※中綿に匂い袋希望 +300円
(白檀、丁子、龍脳等の香木(京都の老舗香木屋さんのもの)を追加料金300円で入れて頂けます。日本古来からの香りはヒーリング、鎮静作用があり、場の浄化、殺菌作用もあります。)
※ 人形ご希望の方はお問い合わせ下さい。 WS代 6500円(ランチ付)
お問い合わせ、お申込みは、DM、メール、お電話などお気軽に!
2025.02.26
今年もミモザのワークショップのお知らせです。
3月は、飛鳥のお山で咲くミモザで、リースかフライングリース。
4月は、sunday treatのお庭のミモザで、スワッグとソイワックスキャンドルを作ります。
いつものように、ミモザの開花具合で日程は前後するかもしれません。
講師は大和高田のアトリエで、花とキャンドルの制作、教室をされている、
SugarBabyの田中まさみさん。
2025.02.26
・3/22(土) ミモザのリースワークショップ
・ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
・直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2024.09.29
2024.09.01
2024年9月29日(日)
「リトアニアの音と絵本コンサート」
リトアニアには素敵な民話や魅力的な言葉、音楽があります。今回はリトアニアで昔から伝わる民話と暮らしの中で生まれた詩を音楽にのせて楽しんでいただきます。
是非ご一緒下さい。
2023.04.26
5/13(土)はShokuの布を使ったがま口を作るWSです。
手紡ぎ手織り植物染めのラオスの小さい布を、お好きに自由に選んで、
楽しみながらチクチクつなぎ合わせ、がま口を作ります。
講師はいるふ。の宮本佳緒里さん
@irufu_minamiyamashiro