2021.03.28

4/3(土) 茜染めWS

4/3(土)は、リネンマフラーを茜で染める、草木染めワークショップです。

特に女性には良い薬効があると言われている茜染めのマフラーは、母の日のプレゼントにもぴったり!
リトアニアリネンのマフラーは、2サイズからお選び頂けます。

 

古くから人々は色を得るためだけでなく、肌を通して薬効を得るために、草木から染めた布を身にまといました。

茜染めや草木染めの歴史を聞きながら、化学的なものを一切使わない植物染めの基本を、
京都で工房と手仕事教室をされている宮城さんに教えていただきます。

4月3日(土)
 ①11時-
 ②14時-
 各回4名
 5000円(1ドリンク付き) +  リネンマフラー代 S / 1540円 L / 3080円 (全て税込)
    
※プラス、当日ご購入のリネンを染めることもできます。
 
お問い合わせ、お申し込みは、DM、メール、お電話などで。

 

講師 宮城 朋子
      幼少の頃より、洋裁師の母の仕事場を遊び場として育ち、
      織りと染色を京都の川島テキスタイルスクールにて学ぶ。
      着尺の作家を目指し創作に励む。日本伝統工芸近畿展2回入選後、
      洋裁を星ヶ丘洋裁学校と母に学ぶ。
   2001年一人娘が生まれてから身近な生活の中の手仕事に目覚め、
   手紡ぎ、編み物、縫い物、草木染め、単純な道具による織物等作る生活を実践。
   自宅にて手仕事教室を開催

 

2025.07.09

7/12(土)スウェーデンのバイオリンとピアノと語りで楽しむコンサート

7/12(土)は、スウェーデンのバイオリンとピアノと語りで楽しむティータイムコンサートです。

(さらに…)

2025.07.06

7月営業日

・7/12 スウェーデンのバイオリンとピアノと語りで楽しむリトアニア民謡

・7/27 紙バンドで作るかご編みWS 

・ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。

・直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。

2025.06.08

6/24 ラトビア職人さんによる柳のバスケットWS

6/24(火)は、ラトビアの職人さんに習う、カゴ編みワークショップです。

※大変申し訳ございませんが、予約の方でほとんど埋まり、残り3席です。

2回目の今回は、楕円形のバスケット。
しかも、皮付きの柳を使います!

(さらに…)

2025.06.08

6/21 リネンマフラーの植物蒸し染めWS

6/21(土)は、
『リネンマフラーの、植物の蒸し染めワークショップ』

自然の彩りと香りを楽しんでいただける植物の蒸し染め。
五感を満たし癒される感覚を一緒に味わいませんか。

(さらに…)

2025.06.08

6月営業日

・6/8 スモークツリーのリースWS

・6/21  リネンマフラーの植物蒸し染めWS

・6/24 ラトビアの職人さんによるバスケットWS

・ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。

・直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。

2025.05.10

5月営業日

・ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。

・直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。