2020.11.17
プラスチックリングと糸と針で作る糸巻きボタンは、 初めての方も気軽に出来る小さな手仕事。
配色次第で自分好みの風合いに仕上がり、 そのままボタンとしても、 アクセサリーのパーツとしても活躍します。
シンプルなお洋服や布バッグのワンポイントにも、 ぬいぐるみの目にも。
たくさんのラトビアの毛糸から、お好きな配色で、 ちょっとレトロな糸巻きボタンを作りませんか?
日程 :11月 19日(木曜日)
時間 :11:00- / 14:00-
定員 :各 3 名 参加費: 2500 円 (税込・材料費込み・1 ドリンクとお菓子付き)
kumiiro として活動される山本さんに教えて頂きます。
※2 個作れます (2H)
※お好みでストラップかブローチに
2024.10.31
ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2024.09.29
2024.09.10
ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2024.09.01
2024年9月29日(日)
「リトアニアの音と絵本コンサート」
リトアニアには素敵な民話や魅力的な言葉、音楽があります。今回はリトアニアで昔から伝わる民話と暮らしの中で生まれた詩を音楽にのせて楽しんでいただきます。
是非ご一緒下さい。
2023.04.26
5/13(土)はShokuの布を使ったがま口を作るWSです。
手紡ぎ手織り植物染めのラオスの小さい布を、お好きに自由に選んで、
楽しみながらチクチクつなぎ合わせ、がま口を作ります。
講師はいるふ。の宮本佳緒里さん
@irufu_minamiyamashiro