2019.10.29

アミモノ オリモノ ツムギ

スピンドルという木製の紡ぎごまを使って、ふわふわの羊毛から
オリジナルの糸を紡ぎませんか?
京都で工房と手仕事教室をされている宮城朋子さんに、
白や茶色の羊の毛や、草木で染めた羊毛などをお持ち頂き、
羊毛紡ぎを教えて頂きます。
紡いだ糸は、編み物や織物に。

日程 11月24日(日)11:00~ / 14:00~

定員 各6名  

WS代 3,500円 (羊毛 スピンドルレンタル代 1ドリンク付き)

※ご希望の方は、調整済み木製スピンドルを購入できます。
 1,500円(収納袋付き)
 
 
 
講師 宮城 朋子
幼少の頃より、洋裁師の母の仕事場を遊び場として育つ。
織りと染色を京都の川島テキスタイルスクールにて学ぶ。
着尺の作家を目指し創作に励む。日本伝統工芸近畿展2回入選
洋裁を星ヶ丘洋裁学校と母に学ぶ。
2001年一人娘が生まれてから身近な生活の中の手仕事に目覚め、
手紡ぎ、編み物、縫い物、草木染め、単純な道具による織物等
作る生活を実践。請われて自宅で手仕事教室を開催。
もっと多くの人に作る喜びを伝えたいと思っている。
京都府京田辺市在住。
 
  

 

 

 

 

2024.10.31

11月営業日

ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。

直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。

2024.09.29

9/27(金)ー11/10(日) Shokuの布展

春と秋、年2回恒例となった、Shokuの布展が始まりました。

植物染め、手紡ぎ、手織りのラオスの綿100%の布。

WSでもご利用頂けます。

 

(さらに…)

2024.09.13

9月編物ワークショップ

9月の編物WSは、9/8(日) 9/22(日) 9/25(水)

お好きな時間にお好きなだけご参加いただけます。

 

 

 

2024.09.10

9月店舗営業日

ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。

直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。

2024.09.01

2024.9.29 ティータイムコンサート」

2024年9月29日(日)
「リトアニアの音と絵本コンサート」

リトアニアには素敵な民話や魅力的な言葉、音楽があります。今回はリトアニアで昔から伝わる民話と暮らしの中で生まれた詩を音楽にのせて楽しんでいただきます。
是非ご一緒下さい。

(さらに…)

2023.04.26

5/13 Shokuの布で作るがま口WS

5/13(土)はShokuの布を使ったがま口を作るWSです。

手紡ぎ手織り植物染めのラオスの小さい布を、お好きに自由に選んで、

楽しみながらチクチクつなぎ合わせ、がま口を作ります。

講師はいるふ。の宮本佳緒里さん
@irufu_minamiyamashiro

 

(さらに…)