2018.11.23
フィンランドの伝統工芸 白樺細工。
貴重なフィンランド産の白樺の樹皮を編んで、小さなカゴを作ります。
年に数回北欧で買い付けをされるキルップトリの島田さん。
コアでローカルな北欧話を聞きながら、遠いフィンランドの手仕事を楽しみませんか?
北欧の手工芸に興味のある方、
フィンランドについておしゃべりしたい方、
ただひたすら手を動かしたい方…
白樺細工に興味があってもなくても大歓迎のワークショップです!
12月15日(土)
11時〜
14時〜
定員 各6名
参加費:4,500円(税込・材料&教材費込・お茶菓子付)
講師:島田薫(kirpputori店主)
http://www.kirpputori.jp/
お申込みは、sunday treatまで
メール、お電話、店舗にて直接
2025.06.08
6/24(火)は、ラトビアの職人さんに習う、カゴ編みワークショップです。
※大変申し訳ございませんが、予約の方でほとんど埋まり、残り3席です。
2回目の今回は、楕円形のバスケット。
しかも、皮付きの柳を使います!
2025.06.08
6/21(土)は、
『リネンマフラーの、植物の蒸し染めワークショップ』
自然の彩りと香りを楽しんでいただける植物の蒸し染め。
五感を満たし癒される感覚を一緒に味わいませんか。
2025.06.08
・6/8 スモークツリーのリースWS
・6/21 リネンマフラーの植物蒸し染めWS
・6/24 ラトビアの職人さんによるバスケットWS
・ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
・直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2025.05.10
・ソーイングルームのご利用可能日は、営業日の内、ワークショップの開催されない日です。
・直前に予定が変更されることもございますので、詳しくは電話やメールにてお問い合わせください。
2025.02.26
今年もミモザのワークショップのお知らせです。
3月は、飛鳥のお山で咲くミモザで、リースかフライングリース。
4月は、sunday treatのお庭のミモザで、スワッグとソイワックスキャンドルを作ります。
いつものように、ミモザの開花具合で日程は前後するかもしれません。
講師は大和高田のアトリエで、花とキャンドルの制作、教室をされている、
SugarBabyの田中まさみさん。